営業成績トップになりたい理由は何ですか?

営業トップになりたい理由を考える

あなたにお聞きします。

なぜ、営業でトップになりたいんですか?

格好いいから?

お金がたくさんもらえるから?

女性にモテるから?

家族に自慢できるから?

会社で大きい顔ができるから?

もし、営業トップになりたいという理由が漠然としているなら
まずは「なぜ営業トップになりたいのか」をよく考えて欲しいんですね。

そんな理由なんてどうでもいいじゃん!
営業トップになりさえすればそれでいいんだよ!

そう、思うかもしれません。

もし、そう思うなら市販の営業セールステクニックや会話術を学んだり
営業セミナーに出てみるとか、いわゆるテクニック部分にフォーカスしたほうがいいですね。

ただ、それを実践しても営業トップにはなれないでしょうね。

理由が漠然としているということは
目先の問題(営業成績をUPさせる)だけを考え
小手先のテクニックだけでなんとかしようと思っているので
そういった表面上で身に着けたものはメッキがはがれるのが早いし
お客にもバレます。

こいつ営業トーク使ってるな。本心の言葉じゃないな。
そう、思われてしまいますよ。

僕は数年前、営業成績が最下位のダメダメな営業マンでした。
その当時、そこそこ契約が取れれば給料もらえるし
どうでもいいや・・・と、考えてたんです。

でも、ある日

あいつは何やってもダメだな。

営業に向かないし、あんなんじゃ契約なんか取れっこない。

こんな陰口が耳に入ってきたんです。

人一倍プライドが高かった僕は

ふざけんな!やってやろうじゃないか!
営業成績でトップを取って社員全員を見返してやる。
会社を辞められたら困る存在になってやる。

そう、明確な目的、理由があって
頑張ってきたわけです。

漠然とした理由の場合、頑張ろうという意識が曖昧になります。
で、表面上のテクニックに走ります。

周りの誰もがやっている営業テクニック、ノウハウを身に着けたところで
あなたがトップに躍り出るのは難しいでしょう。

では、どうすれば営業トップになれるのか?

まずは、トップ営業マンになりたい理由を明確にする。

ここから始めてくださいね。^^

この記事を書いた人

平井淳一
平井淳一選ばれる営業マン育成プロデューサー
・セールスコミュニケーションコーチ
・心理カウンセラー
「人見知りで口下手な営業マン専門」セールスコミュニケーションコーチの平井淳一です。人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で契約が取れず、見込み客ができない、お客様から信頼されない、そう悩む営業マンを「契約を取り続ける営業マン」へと育成し最高の人生を手に入れて頂くこと、それが私の信念です。

営業コミュニケーションレスキュー講座

【営業コミュニケーションレスキュー講座(無料メール講座)のご案内】
人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で
契約が取れず悩む営業マンを
お客様から絶大な信頼をもらい契約を取り続ける営業マンへと変える
◆無料メール講座◆(全10日間)
<完全オリジナル5大特典付き>

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です