営業で契約取れない人の最高の転職方法

こんにちは。
営業成績最下位ダメダメ営業マン専門
トップセールスマン育成コーチ

トライアングルtoトップ
代表

平井です

 

毎日のように上司からノルマが達成できていないことで責められる。
お客様をダマしてでも契約をとってこいと言われる。

 

会社をクビになりたくないから
自分なりに一生懸命頑張っているけど
お客様はなかなか契約をくれない。

 

お客様を陥れて契約を取るなんて・・・
でも、お客様から契約を頂ける方法がわからない。

 

会社は何もしてくれない。
責められるだけ。

 

転職するしかないのかもしれない。
でも、40代で、しかも契約が取れない営業マンなんて
どこも採用してくれないだろう・・・。

 

でも、この環境から抜け出さないと
家族や自分の幸せは手に入らない。

 

どうしたら・・・。

 

営業マンとして頑張っていても
会社があなたを守ってくれたり
優秀な営業マンに育てれくれる環境がなければ
会社を逃げ出したくもなりますよね。

 

あなたがお客様から契約を頂けないのは
もしかしたら、あなたが原因ではなく
会社にあるのかもしれません。

 

そんな会社から逃げ出したいというあなたの気持ち
本当によくわかります。

 

私はお恥ずかしいお話しですが
転職を10回以上繰り返しています。

 

20代、30代の頃は
私の自分勝手な思いから
転職することもありましたが

 

40代になってからは
会社に対して不信感を覚えたとか
自分の使命を果たした

 

という思いから転職をしました。

 

今の状況から抜け出したい
と、いうあなたの気持ち
とてもわかります。

 

ただ、お客様から契約が頂けない理由を理解できないまま
転職をしたとしても、また同じ繰り返しになるかもしれません。

 

何度も何度も同じことを繰り返し
気づいたら定年近くになっていた。

 

しかし、望んだ人生は手にはいらなかった。

 

そう、なってしまう可能性が大きいです。

 

でも、もし

 

現在の会社から転職して
その転職先で営業マンとして最初から
毎月のように契約が取れる営業マンで
活躍できる方法があったとしたら?

 

それは特定の会社ではなく
あなたが例えどんな会社に行こうとも
優秀な営業マンとして結果が出せたとしたら?

 

あなたの未来に不安はなくなるはずです。

 

今日は

 

契約取れない営業マンがそのまま転職しても何も変わらない
転職するべき会社の見極め方
営業マンが転職する前に必ずやっておくこと
転職先に関係なくどこに行ってもトップセールスマンになる方法

 

に、ついてお話しします。

 

また、今回は

 

転職を10回繰り返し
営業マンとして成功してきた私の
成功体験をふまえ、お話ししていこうと思います。

 

契約取れない営業マンがそのまま転職しても何も変わらない

世の中に転職する人は山ほどいます。
私も10回は転職をしています。

 

転職の理由は様々ですが
給料が安いから会社を辞める
人間関係が悪いから辞める
残業が多いから辞める

 

このようなことで転職する人がほとんどかと思います。

 

転職の際、会社はぼ、引き留めません。

 

なぜなら、代りはいくらでもいるからです。

 

しかし、会社が退職を引き留める社員もいます。

 

お願いだから残って欲しい。
今、辞められたら会社がダメになる。

 

そう、言われる人の場合
どの会社へ行っても実績を残すことができるはずです。

 

現在は営業コーチとして活動していますが
会社に在籍中に多くの利益をもたらし

 

私が転職する際、会社の社長が
泣いて止めたのを振り切って会社を辞めました。

 

お前ほど利益を上げられる営業マンを見つけることは困難。
頼むから考え直して欲しい。

 

そう、言われていました。

 

あなたがもし、現在の会社を転職する状況なら
会社に引き留められるほどの実績を作るようにしてみましょう。

 

ただ、会社があなたに対し、何もしてくれないのであれば
自分の力で契約が取れる営業マンになる必要があります。

 

何の実績もない、契約が取れる営業マンでもない
ただ、今の会社にいたくないからとか
給料が安いからとか、人間関係が悪いと
不平、不満だけの状態で他の会社に転職しても

 

今、在籍している状況とあまり変わりません。

 

お客様から契約を頂けるようになるには
会社に何かをしてもらうのではなく
個人の力で頑張るしかないのです。

 

その頑張った結果が

 

会社に大きな利益をもたらし
自分自身の揺るぎないスキルとして残るのです。

転職するべき会社の見極め方

あなたは、転職するとしたら
どんな会社に行きたいと思いますか?

 

・給料が高い
・休みが多い
・自宅から近い
・残業が少ない

 

いかがですか?
こんな会社に行ってみたいと思いますか?

 

もし、私ならこういう条件より
自分の営業実績を正当に評価してくれて
インセンティブ、ボーナスを実績通り支給してくれる
そんな会社に行きます。

 

そのような会社というのは
「人」を大切にします。

 

ですから、福利厚生もしっかりしていることが多いです。

 

ただし、いくら給料が高く
インセンティブが多くても
残業や休日出勤が青天井の会社はNGです。

 

まぁ現在では「働き方改革」が浸透しつつありますので
適正な労働時間、休日を強制的に取らせる会社が増えていますけどね。

 

でも、規定の労働時間の中で
あなたの努力を正当に評価してくれる会社を
選択するべきです。

 

実績もないのに給料が高い
という条件の場合、ブラックに近い
労働条件だと考えられます。

 

そして、転職を避けるべき会社は
言うまでもなく、営業成績を正当に評価せず
固定給で給料が低い会社です。

 

そのような会社は営業マンを大切にしません。

 

働かせるだけ働かせる
不要になればリストラするという
体質の会社に入ると、あなた自身がと自滅します。

 

あなたの営業成績を正当に評価するということは
あなたが成績が悪ければ待遇も良くならない
と、いうことを覚えておいてくださいね。

営業マンが転職する前に必ずやっておくこと

転職したいと思ったら
今すぐ会社を辞めたいですよね。

 

そして、転職活動をするかと思います。

 

しかし、転職しようと思ったら
会社を辞めるまえに必ずやって頂きたいことがあります。

 

それは

 

現在の会社で大きな実績を残すことです。

 

転職しようとるす多くの人は
会社を辞める前まで適当に仕事をします。

 

もう、辞める会社だからどうでもいい。
次の会社で契約をたくさん取れるように頑張ろう。

 

そう考えるかと思います。

 

しかし、こういう方は
転職しても、大きな実績は残せません。

 

なぜなら、自分の将来を自分で作ろうとはせず
会社に依存しようと考えるからなのです。

 

私はトップセールスマンであった会社から
転職をしましたが
自分から転職先を探したわけではないのです。

 

私の実績を知った複数の会社からの
ヘッドハンティングでした。

 

どこで自分の事を知ったのだろうと思いましたが
大きな成果を出していると、周りが察知し
放っておかないのです。

 

このような形で転職すると
待遇を自分で設定できるので
ステップアップするには最高の環境になります。

 

あなたが今、転職しようと考えているのなら
周りが驚くような成果を出して
「辞めないで欲しい」と、言ってもらえるようになって
会社を移ることをおススメします。

 

大きな成果を出せる営業マンになれたら
どの会社へ転職しても
成果を出せるはずです。

 

それは「個」のスキルが大幅に
アップしていることに他ならないからなのです。

転職先に関係なくどこに行ってもトップセールスマンになる方法

転職前の会社で大きな実績
大きな契約を取れる営業マンになっていたとしたら
転職先に関係なく、どこへ行っても
あなたはトップセールスマンになれるはずです。

 

先ほども言いましたが

 

大きな契約を取れているとすれば
あなたはすでに、トップセールスマンになれる
スキルをマスターしている可能性があります。

 

トップセールスマンは個人の持っているスキルが
ものすごく高いのです。

 

それは商品知識でもなく
トークテクニックでもなく

 

トップが持つ「マインドセット」にあります。

 

つまり

契約を取れるための
思考と行動をマスターしてるから
どんな会社に行って
どのような営業職種に変わっても
結果を出し続けることができるというわけです。

 

契約取れない人の最高の転職方法は

 

営業マンとしてのスキルを高め

 

現在の会社から泣くほど引き留められ
あなたのことをどんな待遇でも
必要と言ってもらえるようになるような
大きな成果を出すことです。

 

大きな成果を出せる頃には
あなた自身のスキルは
営業マンとしてトップになっているはずですよ。^^

 

では、今日の話しをまとめます。

 

■契約取れない営業マンがそのまま転職しても何も変わらない

 

何の実績もない、契約が取れる営業マンでもない
ただ、今の会社にいたくないからとか
給料が安いからとか、人間関係が悪いと
不平、不満だけの状態で他の会社に転職しても
今、在籍している状況とあまり変わらない。

 

■転職するべき会社の見極め方

 

規定の労働時間の中で
あなたの努力を正当に評価してくれる会社を
選択するべき。

 

そして、転職を避けるべき会社は
言うまでもなく、営業成績を正当に評価せず
固定給で給料が低い会社。

 

■営業マンが転職する前に必ずやっておくこと

 

現在の会社で大きな実績を残すこと。

 

周りが驚くような成果を出して
「辞めないで欲しい」と、言ってもらえるようになって会社を移る。

 

大きな成果を出せる営業マンになれたら
どの会社へ転職しても成果を出せるはず。

 

それは「個」のスキルが大幅に
アップしていることに他ならないから。

 

■転職先に関係なくどこに行ってもトップセールスマンになる方法

 

営業マンとしてのスキルを高め

 

現在の会社から泣くほど引き留められ
あなたのことをどんな待遇でも
必要と言ってもらえるようになるような
大きな成果を出すこと。

 

大きな成果を出せる頃には
あなた自身のスキルは
営業マンとしてトップになっているはず。

 

さて、いかがでしたか?

 

今日は

 

営業で契約取れない人の最高の転職方法
に、ついてお話ししてきました。

 

今、転職を考えているなら
ぜひとも、参考にして欲しいです。

この記事を書いた人

平井淳一
平井淳一選ばれる営業マン育成プロデューサー
・セールスコミュニケーションコーチ
・心理カウンセラー
「人見知りで口下手な営業マン専門」セールスコミュニケーションコーチの平井淳一です。人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で契約が取れず、見込み客ができない、お客様から信頼されない、そう悩む営業マンを「契約を取り続ける営業マン」へと育成し最高の人生を手に入れて頂くこと、それが私の信念です。

営業コミュニケーションレスキュー講座

【営業コミュニケーションレスキュー講座(無料メール講座)のご案内】
人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で
契約が取れず悩む営業マンを
お客様から絶大な信頼をもらい契約を取り続ける営業マンへと変える
◆無料メール講座◆(全10日間)
<完全オリジナル5大特典付き>

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です