人見知り営業マンの習得すべきコミュニケーションスキル

こんにちは。
営業成績最下位ダメダメ営業マン専門
トップセールスマン育成コーチ
平井です。

 

人見知りというと
コミュニケーションが下手とか
コミュニケーションが取れないとか

 

人間関係が作れないとか
お客様と意志の疎通ができず
契約すらもらえない

 

なんて、「人見知り」であることが
契約を頂けない全ての原因と
思ってしまう所があります。

 

私も、営業を始めた頃
契約の全く取れない
ダメダメ営業マンで
「人見知り」が原因で
コミュニケーションが取れないと
ずっと思っていたのです。

 

あなたが感じている
自分は人見知りだから
コミュニケーションが下手で
お客様と会話がなかなかできないから
契約を頂くことができない
そう、思う気持ちがよくわかります。

 

このままお客様や周りの人と
コミュニケーションができないままだと

 

営業マンとしては致命的になってしまうし
人間関係が作れないダメな人間
という、イメージを持たれてしまいます。

 

幸せな人生を送ることも
難しくなってしまうかもしれません。

 

でも、もし

 

人見知りな自分だからこそ
お客様から契約を継続して頂ける
コミュニケーション方法があったとしたら

 

しかも、他の営業マンが
マネできないような
強力なスキルだとしたら
あなたは、それを身に着けたいと思いませんか?

 

私はそのコミュニケーション方法を身に着け
三年間、トップセールスマンとして
他の営業マンを圧倒してきました。

 

実はその方法は

 

人見知りで、コミュニケーションが
下手だったからこそ
身に着けることができた方法なのです。

 

なぜ、その方法が良いのか?

 

それは、他の営業マンでは決してマネできない
唯一無二の方法で完全にオリジナルの
コミュニケーション方法だからです。

 

しかも、その方法は

 

リピーター客をたくさん生み出し
契約ができずに悩むという現実を
全て過去のものにしてしまいます。

 

人見知りで、人間関係を作るのが苦手で
営業が苦手な私やあなただからこそ
マスターできる方法なのです。

 

今日は

 

人見知りで、ダメ営業マンだった私だからこそ習得できた
コミュニケーション方法についてお話しをしていきます。
この方法は、通常のコミュニケーションスキルと違い
話すことが好きな営業マンには向きません。
つまり、私やあなたのためにある
コミュニケーションスキルと言えます。

 

そこで、今回は
人見知り営業マンの習得すべきコミュニケーションスキル
について、

人見知りで人と話すことが苦手だった私が
トライアンドエラーを繰り返し学び、習得した経験を交え
お話ししていこうと思います。

契約を頂けなかったのは人見知りが原因ではなかった

私は、人見知りである自分の性格が嫌いでした。
誰とでも仲良く話せる営業マンに
嫉妬すら感じていたのです。

 

自分もあんなふうに話すことができれば
お客様から契約を頂けるのに・・・。

 

そう、思っていたのです。

 

だから、私はプレゼンを綺麗に作る勉強をしたり
営業マニュアル本をたくさん読んだり
営業トーク集も読みました。

 

でも、人見知りである性格は治らないのです。

 

もしかしたら、あなたもそうではないですか?

 

やはり、自分には営業は無理なのかも。

 

転職しようか悩みましたが
生活するために働かないとなりません。

 

そして、ある日、私は
会社のパート年配男性から声をかけられ
自分を見つめなおし人生が
180度変わってしまったのです。

 

実は、私がお客様から
契約を頂けなかったのは
「人見知り」が原因では
ありませんでした。

 

目的(契約)を果たすために
あーでもない、こーでもないと
自分中心に物事を考えていて

 

目の前にあるのは「お客様の幸せ」ではなく
契約という「欲望」だったのです。

 

その欲望をだけを追っていたから
契約を頂けなかったのです。

 

完全オリジナルのコミュニケーションを
マスターすることで完全に解消され
お客様から継続して契約を頂けるようになるのです。

 

「人見知り」というコミュニケーション障害を
持ったままでも、それが可能なのです。

人見知りというコミュニケーション障害でも契約を頂けた理由

私は「人見知り」というコミュニケーション障害を持ちながら
リフォームの営業マンでトップセールスマンでした。

 

ちょっと想像できないですよね?

 

人見知りはコミュニケーション障害の一つであり
コミュニケーションに障害があると
人間関係を築くことが難しいと考えるのが普通です。

 

では、なぜ、私が人見知りでありながら
トップセールスマンとして
お客様からたくさんの契約を頂けたのか。

 

それは

 

自分を隠すことなく等身大の自分で
誠実にお客様に接していたからです。

 

お客様の前で虚勢を張ったり
言い訳したりせず
ただただ、自分ができる精一杯の心で
お客様の幸せになる方法を考えたからなのです。

コミュニケーション障害の営業マンがお客様と誠実に向き合う簡単な方法

人見知りなコミュニケーション障害を
持っているということは
自分から楽しい話題を提供したり
明るく接することはとても苦手なのです。

 

ですから、私はこの逆をやっていたのです。

 

自分から話題を提供するのではなく
お客様の話しをとことん聴き
お客様が話す内容から話題を
見つけていったのです。

 

自分から話すきっかけを作らなくていいので
こんなに楽なことはありませんよね。

 

人の話しを聴くだけで良いわけですから。

 

しかし、お客様からダラダラと
ボーっと話しを聴いているだけではダメなのです。

 

そこで思い出して頂きたいのですが
あなたが人を避ける時
人見知りをする時、どんな行動をしますか?

 

知り合いであろう、顔見知りであろう人に
なるべく見つからないよう
知られないように「観察」しますよね。

 

それを逆に利用するのです。

 

営業マンとしてお客様とお会いする時
お客様が何を言おうとしているのか
何を考えているのかを観察し
話すタイミング、話題に耳を傾けるのです。

 

真剣に耳を傾けることで
その姿勢はお客様に
「誠実な対応」として受け入れてもらえ
それが信用へとつながるのです。

 

自ら何を話したらいいか考える必要がないのだから
人見知りなコミュニケーション障害もちの
私やあなたなら簡単にできると思いませんか?

 

これも、一つのコミュニケーション方法であり
そのレベルは、人と気軽に話しをする
コミュニケーションに比べ遥かに高度で
奥が深く、人の心に響きやすい方法なのです。

 

あなたは、その方法をマスター
できるはずなのです。

人見知りな営業マンがトップセールスマンになる方法

今、あなたは

 

人見知りでコミュニケーションがまともにできず
お客様に相手にされていないのに
トップセールスマンになるなんて
夢のまた夢だし、そんな方法があるなんて
信じられないかもしれません。

 

しかし、あなたと同じ人見知りな
コミュニケーション障害で
人に会うことを避けていたような私が
年間一億円の契約をお客様から頂き
トップセールスマンになったという事実が
ここにあるのです。

 

コミュニケーション障害であるがゆえに
逆転の発想から生まれた

 

相手の話しに深く耳を傾け
相手中心のコミュニケーションを使い
他の誰にもマネができない
唯一無二の武器を作ることで

 

あなた自身の「勝ちパターン」
作り上げることが可能なのです。

 

人と話すことができない
人見知りの性格を治さないと
お客様から契約を頂けないと悩むのではなく
それをどうやったら自分だけの武器に変えられるのか?

 

それを考えて欲しいのです。

 

何度も言いますが
私は未だに人見知りが治っていません。
改善しようとも思いません。

 

でも、初めて会った人とでも
信頼して頂ける会話ができます。

 

それは

 

相手中心のコミュニケーション

 

を、心がけているからです。

人見知り営業マンに必要な「相手中心」コミュニケーション

相手中心のコミュニケーションとは
いつも相手のことを考えてあげる姿勢で
しっかり、誠実に相手に接する方法です。
これはもう、すでにお話ししましたね。

 

では、なぜ、このコミュニケーション方法が
相手、お客様から深い信頼を
頂けるのでしょうか?

 

それは相手側(お客様)の心理に
上手に入り込めるからです。

 

例えば、あなたが自分の話しを
誰かに聞いてもらったとします。

 

ほとんど何も言わず
あなたの話しを真剣に
じっくりと聞いてくれる人

 

話し好きで、あなたは聞くほうが多く
あまり自分の話しをさせてくれない人

 

おそらく、話題や話が途切れないのは
後者かと思います。

 

しかし、その話しの内容が心に残るかというと
数日すれば忘れてしまうようなケースが
ほとんどではないかと思います。

 

しかし、前者の場合

 

あなたは
自分の話しをじっくり聞いてくれた人を
信頼しませんか?

 

自分の話しを聞いてきれたことに感動し
喜びを感じる。自分を受け入れてもらえた
共感してもらえた、認めてもらえた。
そう、感じるのが
話しを聞いてもらった側の心理なのです。

 

たんなる趣味の話しをするだけなら
明るく、話題が途切れないほうが
良い場合もありますが

 

これが、相手がお客様の場合は
明るく、楽しい会話は
絶対的に必要ではありません。
なぜなら、お客様はあなたの
友達ではないからです。

 

相手(お客様)の話しを聴くことに徹する。
相手中心のコミュニケーションを実践することで
お客様から深い信頼を得ることができるようになるのです。

そして、それがトップセールスマンになるために必要な
「相手中心」のコミュニケーション方法なのです。

 

では、今日の話しをまとめますね。

■人見知りだからこそできるコミュニケーション方法がある

■自分を隠すことなく等身大の自分で誠実にお客様に接する。

■お客様をしっかり観察する

■相手中心のコミュニケーションとは相手(お客様)の話しを聴くことに徹する。

■相手中心のコミュニケーションを実行すると深い信頼を得られる

 

いかがでしたか?

 

人見知りのコミュニケーション障害もちでも
相手の話しをしっかり聴くことで
トップセールスマンになれるんだ
と、いうことがおわかりになったかと思います。

 

「相手中心のコミュニケーション」
しっかりと心に落とし込んでくださいね。

この記事を書いた人

平井淳一
平井淳一選ばれる営業マン育成プロデューサー
・セールスコミュニケーションコーチ
・心理カウンセラー
「人見知りで口下手な営業マン専門」セールスコミュニケーションコーチの平井淳一です。人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で契約が取れず、見込み客ができない、お客様から信頼されない、そう悩む営業マンを「契約を取り続ける営業マン」へと育成し最高の人生を手に入れて頂くこと、それが私の信念です。

営業コミュニケーションレスキュー講座

【営業コミュニケーションレスキュー講座(無料メール講座)のご案内】
人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で
契約が取れず悩む営業マンを
お客様から絶大な信頼をもらい契約を取り続ける営業マンへと変える
◆無料メール講座◆(全10日間)
<完全オリジナル5大特典付き>

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です