ダメ営業マンが最短で契約の取れる営業マンになる方法

こんにちは。
営業成績最下位ダメダメ営業マン専門
トップセールスマン育成コーチ

トライアングルtoトップ
代表

平井です

 

営業セミナーに出たり
営業マニュアルを読んだり
セールスレターの書き方を覚えたり
たくさん勉強しているけど

 

契約が取れるようにならない。

 

お客様とも楽しく会話ができているのに
なぜなのだろう。

 

知識を得るために投資をたくさんしてるけど
給料はカットされるし
ボーナスもカットされる。

 

このままだと生活が出来なくなる。

 

誰か、何が悪いのかを教えて欲しい!

 

あなたの叫び声は聞こえましたよ。(笑)

 

笑いごとではありませんよね。

 

現状、本当に厳しいと思います。

 

私もあなたのように
営業セミナーに出たり
営業マニュアルをたくさん読みました。

 

でも、いざ、実践してみようと思っても
できないんですよね。

 

できたとしても、本で書かれているような
結果にならない。

 

何が正しいのか判断できなくなってしまいます。

 

ただ、私はひとつだけわかったことがあります。

 

それは、セミナーを受け、営業マニュアルを読み
セールスレターの書き方を勉強しても
知識は頭に入るがスキルとしては身に着けていない。

 

と、いうことです。

 

あなたも、その部分に気づかないと
おそらく、このまま知識だけは増えて
無駄な投資をしてもスキルが身につかず
結局は、お客様からは契約が頂けないという
最悪の結果になってしまうかもしれません。

 

でも、もし

 

自分の持っている知識とスキルが融合できて
そのスキルが一生ものとして使え
狙って契約が取れてしまう方法があったとしたら?

 

今日は

 

営業知識を勉強しても結果が出せない理由
営業マンは知識を増やすよりスキルを身につけよ
優秀な営業マンがやっている知識とスキルを融合させる方法
ダメ営業マンが最短で契約の取れる営業マンになる方法

 

に、ついてお話ししていきます。

 

また、今回

 

ダメ営業マンが最短で契約の取れる営業マンになる方法
について、ダメダメ営業マンだった私が
たった一年でトップセールスマンになれた成功体験を踏まえ
お話ししていこうと思います。

 

営業知識を勉強しても結果が出せない理由

多くの営業マンは
営業セミナーに出たり
営業マニュアル本を購入し勉強したり
セールスレター、トークテクニックを学んだり

 

さらに、営業コンサルタントに
高額料金を投資したりして

 

一生懸命、勉強しているかと思います。

 

その考えはとても素晴らしいです。

 

自分の価値を高めようと努力しているわけですからね。

 

ただ、悲しいかな

 

どんなに勉強して知識を増やしても
その知識の量と比例し契約が頂けるということではないのです。

 

これは、なぜなのでしょうか。

 

その理由は

 

他の営業マンも同じように勉強をして
努力をし、知識を身に着けているからです。

 

つまり、お客様にとって

 

あなたは、他の営業マンと
何も変わらないから、
あなたを選ぶ理由がないのです。

 

だから、あなたがどんなに頑張って知識を増やしても
他の営業マンも同じように頑張ているので
あなただけが契約を取れるということはないのです。

 

一言で言えば勉強して知識を増やしても
他の営業マンとの差別化ができないということです。

 

だから結果が出せないのです。

 

悔しくて、悲しいですが
これが現実です。

営業マンは知識を増やすよりスキルを身につけよ

では、あなたが他の営業マンより
自分を選んで頂くために何をすればいいのか。

 

それは「スキル」を身に着けることです。

 

スキルは知識と違い
廃れることがなく
自分独自の営業スタイルを確立できる「核」となるものです。

 

私は商品知識は他の営業マンより劣っていました。
プレゼンテクニックも普通。

 

しかし、誰よりも契約を頂いていました。

 

なぜなら、それは他の営業マンと
圧倒的な差別化ができていたからです。

 

差別化ができた理由として
お客様を感動させ
選んで頂ける「スキル」を身に着けていたからですね。

 

そのスキルは本に書いているわけでもなく
セミナーで学んだものでもなく
自らの体験で学んだことをフィードバックしながら
トライアンドエラーを実行し身に着けたものです。

 

商品知識やプレゼンテクニックとか
営業ノウハウは誰でも学べますし
まして、市販されているノウハウなら
それで差別化をすることは難しいというのは
言うまでもありませんよね。

 

では、そのスキルの身に着け方ですが
簡単に身に着けることができるのか?

 

はい、できます。

 

というか、あなたがもし
契約をたくさんもらえる
優秀な営業マンになりたいのであれば

 

知識を増やしていくのではなく
あなただけのオリジナルのスキルを身に着けて欲しいのです。

 

それが、他の営業マンとの大きな差別化になります。

 

では、あなたがこれまで勉強してきた知識は
全て無駄なのかというと、そうではありません。

 

知識が全くない状態では
お客様に説明ができませんし
提案もできません。

 

ですから、ある程度知識は必要です。

 

ただ、その知識だけに頼ってしまうと
差別化ができずに、あなたを選んでいただけない
と、いうことなのです。

優秀な営業マンがやっている知識とスキルを融合させる方法

お客様に選んで頂ける確率が高い
優秀な営業マンのスキルとは、
どのようなものなのでしょうか。

 

それは、あなたが想像しているような
とんでもなくレベルが高く
特殊なスキル・・・ではないのです。

 

ただ、多くの営業マンは
商品知識、綺麗なプレゼンの作り方
素晴らしいセールスレターに心を奪われ
それらを覚えると契約が取れると思い込み
一生懸命勉強してしまうのです。

 

でも、優秀な営業マンは
それでは差別化ができないことを知っているので
自分独自のスキルを磨きマスターしているのです。

 

どのようなスキルかというと

 

・お客様の話しを聴き悩みを引き出すスキル

 

え?自分もお客様と話しをして
悩みを聞いて、それを解決できる方法を提案してるけど
契約なんか取れないけど??

 

何が違うの?!

 

それは上の文章を良く見て頂くと
わかるかと思います。

 

文章の中に「聴く」と「聞く」という
読み方は「きく」ですが、二種類使われていのが
わかるでしょうか?

 

優秀な営業マンはお客様の話しを聴き悩みを引き出す。

 

もうひとつは

 

悩みを聞いてそれを解決できる方法を提案してる

 

と、ありますよね。

 

この「きく」に大きな違いがあるのです。

 

「聞く」は無意識の反応
「聴く」はスキルです。

 

聞くというのは表面上の「音」「声」が
無意識に耳に入ることですね。
何か音がすれば自然に反応するだけです。

 

しかし

 

「聴く」は意識を持ち
興味を持って、耳を傾ける、それを理解しようとします。
いわゆる「傾聴」と言われるものです。

 

単に、表面上のお客様の声が
耳から入り、言われた通りのことを
提案するのは、できて当たり前なのです。

 

しかし

 

傾聴した場合、お客様の本心はどこにあり
本音は何を望んでいるかを聴き取り
希望にあった提案をする。

 

ですから、お客様が心から望むことこを
提案できるので契約率も高くなるんですね。

 

この場合、提案できる知識がないと
お客様の希望を叶えることができませんから
知識とスキルを融合させます。

ダメ営業マンが最短で契約の取れる営業マンになる方法

契約が取れなくて悩む
ダメ営業マが最短で
契約の取れる優秀な営業マンになる方法はあるのか?

 

今回のこの記事をここまで読んで頂いたあなたなら
もう、おわかりかと思います。

 

ダメ営業マンが優秀な営業マンになる方法は
これ以上、知識を頭にいれることはやめて
現在の知識とスキルを融合させるだけです。

 

知識を身に着けるため
勉強をしすぎるとパンクしますし
知識が全てになってしまい
お客様の希望を叶えるということから
逸脱する可能性が大きいのです。

 

融合させるスキルは
先ほどの「傾聴」

 

そして、あなたが自分が得意とする
人のために役にたちそうなスキルを
営業マンとして使えるように変化させればいいのです。

 

例えば、手先が器用とか
計算が得意とか、そういったことです。

 

手先が器用なら、お客様の家にお邪魔したとき
電球の交換をしてあげるなど。

 

そんなことで?

 

と、思われるかもしれませんが
電球の交換を電気屋さんにお願いすると
数千円は料金がかかります。

 

それをあなたがやってあげることで
お客様はとても喜びます。

 

こんな些細なことでも
お客様はあなたに信頼を寄せてくれるのです。

 

そして、さらに傾聴スキル以外に

 

優秀な営業マンになるための時間を
加速させる方法があります。

 

このスキルはトップセールスマンが
例外なく使っているスキルです。

 

そのスキルについては

 

私が主催している無料メール講座で
詳しく解説をしているので
ぜひ、確認してみてください。

営業最下位ダメダメ営業マントップセールスマン育成講座【全10日間】

 

では、話しをまとめます。

 

■営業知識を勉強しても結果が出せない理由

 

他の営業マンも同じように勉強をして
努力をし、知識を身に着けているから。

 

お客様にとって

 

あなたは、他の営業マンと
何も変わらないから、
あなたを選ぶ理由がない。

 

だから、あなたがどんなに頑張って知識を増やしても
他の営業マンも同じように頑張ているので
あなただけが契約を取れるということはない。

 

■営業マンは知識を増やすよりスキルを身につけよ

 

商品知識やプレゼンテクニック
市販されているノウハウは
それで差別化をすることは難しい。

 

しかし、自分独自のスキルを身に着けることで
大きな差別化ができ
お客様に選んで頂けるようになる。

 

だから、知識よりスキルを身に着けることが重要。

 

■優秀な営業マンがやっている知識とスキルを融合させる方法

 

優秀な営業マンがマスターしている傾聴スキルは
お客様の本心はどこにあり
本音は何を望んでいるかを聴き取り
希望にあった提案をすることができる。

 

だから、お客様が心から望むことこを
提案できるので契約率も高くなる。

 

この際、提案できる知識がないと
お客様の希望を叶えることができないので
知識とスキルを融合させる。

 

これが知識とスキルを融合させる方法。

 

■ダメ営業マンが最短で契約の取れる営業マンになる方法

 

ダメ営業マンが優秀な営業マンになる方法は
これ以上、知識を頭にいれることはやめて
現在の知識とスキルを融合させるだけ。

 

融合させるスキルは
先ほどの「傾聴」

 

そして、が自分が得意とする
人のために役にたちそうなスキルを
営業マンとして使えるように変化させればいい。

 

例えば、手先が器用とか
計算が得意とか、そういったこと。

 

これが完成することで
契約の取れる営業マンになるまでの時間が
大幅に短縮される。

 

さて、いかがでしたか?

 

今日は

 

ダメ営業マンが最短で契約の取れる営業マンになる方法
に、ついてお話ししてきました。

 

ぜひ、実践してみてください。

この記事を書いた人

平井淳一
平井淳一選ばれる営業マン育成プロデューサー
・セールスコミュニケーションコーチ
・心理カウンセラー
「人見知りで口下手な営業マン専門」セールスコミュニケーションコーチの平井淳一です。人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で契約が取れず、見込み客ができない、お客様から信頼されない、そう悩む営業マンを「契約を取り続ける営業マン」へと育成し最高の人生を手に入れて頂くこと、それが私の信念です。

営業コミュニケーションレスキュー講座

【営業コミュニケーションレスキュー講座(無料メール講座)のご案内】
人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で
契約が取れず悩む営業マンを
お客様から絶大な信頼をもらい契約を取り続ける営業マンへと変える
◆無料メール講座◆(全10日間)
<完全オリジナル5大特典付き>

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です