コミュニケーション障害の営業マンがお客様を感動させる方法
こんにちは。
営業成績最下位ダメダメ営業マン専門
トップセールスマン育成コーチ
平井です。
コミュニケーション障害の場合
人と上手にコミュニケーションが取れず
営業マンとしては地獄のような
日々を過ごすこととなります。
あなたは、もしかしたら
毎日、針のムシロの上を
歩いているかもしれません。
私もコミュニケーション障害を持っていて
人と話すことや、集団で何かをする
というのがとても苦手でした。
例えば、会社の飲み会、旅行など
一人でポツンといることが多く
本当につまらなかったことを覚えています。
現在でも、飲み会などは苦手です。
あなたも私と同じように
コミュニケーション障害があって
しかも、営業の仕事をしなければならないことに
心底、悩んでいませんか?
しかし、このまま
人と話すことが苦手だったり
コミュニケーション障害という状態で
何も対策をしないと、
日常生活はなんとかなったとしても
営業マンとしてお客様から契約を
頂けるようにはなりません。
とはいっても、無理にコミュニケーション障害を
治す必要はありません。
営業マンとして、「あるコツ」を掴むことで
継続して契約を頂ける営業マンへと
変わることができるからです。
今日は
コミュニケーション障害の営業マンが
なぜ、このままの状態だと
お客様から契約を頂くことが難しいのか?
しかし、それを治さないでも
なぜ、お客様から契約を頂くことが可能なのか?
そして、
お客様様から契約を頂ける「コツ」とは何か?
そして、その「コツ」を掴むことで
継続してお客様から
契約を取り続けることができる理由について
お話ししていきます。
又、今回は
コミュニケーション障害の営業マンが
お客様を感動させる方法に、ついて
コミュニケーション障害の営業マンだった私が
コミュニケーション障害を治さず
3年間、トップセールスマンだった経験を踏まえ
お話ししていこうと思います。
コミュニケーション障害営業マンのままだと契約を頂くことが難しい理由
世の中は「コミュニケーション」で回っている
と、言っても過言ではありません。
家庭でも、職場でも、友達同士でも
一切コミュニケーションをせずに
生きていくのは無理です。
しかし、人と話すのが苦手で
人間関係を作ることが苦手な
コミュニケーションが苦手な
いわゆる「コミュニケーション障害」という人は
とても多いと言えます。
コミュニケーション障害であっても
生きられる環境を作っているのが
インターネットを中心とした
ネット社会だと思います。
あなたは
営業がインターネットを中心とした
人間関係を必要としない
パソコン上で全て完結する仕事なら
どんなに楽かと考えたことはないでしょうか?
お客様相手に、メールでやり取りして
商品の説明をして、プレゼンをして
契約のボタンを押してもらって終了
という感じなら、こんなに楽な仕事はありません。
しかし
残念ながら、お客様から契約を頂く営業という仕事は
パソコンではなく「人」が相手になります。
また、お客様に限らず
人間関係を作り、深めていくには
コミュニケーションが必要不可欠なのです。
人と人の信頼関係は
コミュニケーションから生まれます。
営業マンはお客様に信頼され
初めて契約を頂けるのです。
ですから
人と話すことが苦手で
人間関係を作ることができない
現況のコミュニケーション障害のままでは
お客様から契約を頂くことはできないのです。
コミュニケーション障害は治す必要がない?
人と信頼関係を作るためには
コミュニケーションが必要不可欠で
現況のコミュニケーション障害のままでは
お客様から契約を頂くことはできません。
と、言っておきながら
コミュニケーション障害を治す必要がない?とは?
コミュニケーション障害である理由は
持って生まれた性格だったり
子供、家庭の環境だったり様々です。
あなたがまだ、幼い子供なら
コミュニケーション障害を治せる可能性はありますが
大人になり、長い社会経験をされた後だと
治すのは難しいでしょうね。
なぜなら、そのコミュニケーション障害は
あなたの性格の一部になっているからです。
それに、もし、無理に
コミュニケーション障害を治そうとすると
ストレスや精神的苦痛から
さらに症状が悪化する可能性もあります。
でも、お客様から契約を頂ける営業マンになりたい。
そう、思いますよね。
私は、コミュニケーション障害を治さずとも
お客様から契約を取り続けることができました。
ですから、このブログ記事を書いている
今、現在もコミュニケーション障害は
治っていません。
なぜ、
お客様から契約をもらい続ける
営業マンになりたいのに
コミュニケーション障害を
治す必要がないのでしょうか?
それは
お客様との人間関係を作る
コミュニケーション方法を
「話す」から今の自分にできることへ
変えればいいからです。
少し、話が逸れますが
お客様が契約、という難関の行動を起こすには
どのような気持ちを持って動くと思いますか?
それは
・信用
・信頼
と、いう気持ちなのですが
さらに掘り下げると
人を信用するには?信頼するには?
その前に「キッカケ」がなければ
信用、信頼の気持ちは生まれません。
コツと言ってもいいでしょう。
そのキッカケとは
「感動」なのです。
わかりやすく言うと
「感動させられる」と気持ちが動くのです。
あなたがコミュニケーション障害を持っていても
「お客様を感動させられれば」
契約を頂き続ける営業マンになることができるのです。
ですから、現況のコミュニケーション障害を
治す必要はないのです。
コミュニケーション障害でもお客様から契約を頂ける「コツ」とは
あなたはどんな時に感動をするでしょうか?
綺麗な景色を見た時?
人に何かをプレゼントされた時?
何十年も会っていなかった親友と再開したとき?
実は、この「感動」には共通点があります。
それは「サプライズ感」です。
予想していない嬉しいことが起こると
人は感動します。
それは言葉の場合もありますが
多くは「行動」から生まれます。
勘の良いあなたならもうおわかりかと思います。
そうです、お客様から契約を頂くには
「感動」を与えればいいのです。
お客様は
感動を与えてくれたあなたに好感を持ち
それが信頼となり、信用へと変わっていくのです。
では、その「感動」を与えるコツとは?
それはサプライズ感を演出するということですね。
では、そのコツを掴むために何をすればいいのでしょうか。
お客様を感動させるコツは「先読み」スキルを使う
先読みスキルとは
物事の先を予想して
相手が困っていること
希望していることを
こちらから叶えてあげる
というスキルです。
私は以前、リフォームの営業マンをやってました。
当然、お客様は何らかのリフォームを
考えている方々になります。
ある日、リフォームの相談でお客様宅へお邪魔した時
部屋へ入るドアが床と擦れて、開閉しにくく
なっていたのです。
そこで私は、お客様が席を外している隙に
ドアの調整をしたのです。
しばらくして、お客様がドアを開けて
部屋に入られた時、
「え?どうしのこれ!変な音がしないし、ドアがとても軽いわ♪」
と、喜ばれたのです。
ドアを調整しておきましたよ。
と、伝えると
「ありがとう!何十年もこの音が気になっていたの!」
「もう、直らないと思っていたのよ」
「感動しちゃった」
と、言って頂けたのです。
つまり
私はお客様がドアの開閉で困っているだろう
もし、これを直したら喜んでくれるかもしれない
と、先読みをし、お客様から修理の依頼をされる前に
ドアの調整をして、結果、感動をしてもらった。
と、いうわけなのです。
その後は、何か困ったことがあれば
必ずあなたに相談する。
と、言って頂けたのです。
つまり、信頼と信用を勝ち取った瞬間です。
ここには、たくさんお話しをしないとならない
コミュニケーションはありません。
つまり、コミュニケーション障害の自分でも
お客様の信頼と信用を頂くことができたのです。
これがお客様から継続的に契約を
頂き続けることができるコツの
「先読み」スキルになります。
私は、話しが上手ではないし
人間関係を作るのが苦手で
会社の行事も、苦痛でしかありませんでした。
しかし
お客様から契約を頂く「コツ」を掴み
たくさんの契約を頂いてきたのです。
では、最後にまとめますね。
■人と人の信頼関係を深めるにはコミュニケーションは不可欠
■コミュニケーション障害は治す必要がない
「話す」から今の自分にできることへ変えればいいだけ
■コミュニケーション障害でもコツを掴めばお客様から契約を頂ける
■契約を頂けるコツはお客様を感動させ、信用・信頼を勝ち取れる「先読み」を使う
さて、本日の記事はいかがでしたか?
営業マンとしては
一般的に致命的といわれる
コミュニケーション障害があったとしても、
その、方法を変えることで
お客様からたくさんの契約を頂ける
と、いうことがおわかりになったかと思います。
ぜひ、お客様を感動させ
信頼と信頼を勝ち取ってくださいね。
この記事を書いた人

- 選ばれる営業マン育成プロデューサー
-
・セールスコミュニケーションコーチ
・心理カウンセラー
「人見知りで口下手な営業マン専門」セールスコミュニケーションコーチの平井淳一です。人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で契約が取れず、見込み客ができない、お客様から信頼されない、そう悩む営業マンを「契約を取り続ける営業マン」へと育成し最高の人生を手に入れて頂くこと、それが私の信念です。
最新の投稿
- 2020.06.08お茶会人見知りで口下手な人のためのお茶会in新宿開催しました
- 2020.05.14コミュニケーション障害営業コミュ障営業マンは今の行動が一年後の未来を作ります
- 2020.05.10コミュニケーションスキルコミュニケーションが苦手な人が陥る大きな勘違い
- 2020.05.06あなたに伝えたいこと営業マニュアルで契約が取れない理由
こちらの記事もよく読まれています
営業コミュニケーションレスキュー講座
人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で
契約が取れず悩む営業マンを
お客様から絶大な信頼をもらい契約を取り続ける営業マンへと変える
◆無料メール講座◆(全10日間)
<完全オリジナル5大特典付き>