コミュニケーション苦手な営業マンは社内営業で味方を作ろう
こんにちは。
営業成績最下位ダメダメ営業マン専門
トップセールスマン育成コーチ
平井です
営業という仕事をしているのに
コミュニケーションが苦手で
人と話すことが苦手。
それでも、会社に勤めないと
給料はもらえない。
だから会社員やっているけど・・・
会社での居場所が無い。
会社の人と仲良くなれない。
自分は営業マンだからお客様と
コミュニケーションができて
契約が取れればいいと思うけど、
やっぱり会社の人と仲良くしたい。
こんなことで悩んでいないだろうか。
会社に勤めている以上
営業職であっても
会社で仕事をすることもありますよね。
私は営業に異動になりたての頃
会社の人からバカにされていたのです。
あんな奴が契約なんか取れるわけはない。
なんで会社はあんな奴に営業をさせるのだろう。
とか
コミュニケーション好きな女性社員から見て
コミュニケーションが苦手で
あまり女性と話さなかった私のことを
「怖い人」
「女性に興味がない?もしかしてゲイ?」
なんて、今考えると
ひどいことを言われていたものです。(^^;
それほど私も会社が苦手だったのです。
しかも、契約も取れないし
営業マンとしてもダメで
会社に居場所がなかったのです。
ただ、あなたがこのまま営業マンとしても
会社員としても、コミュニケーションが苦手だから
契約が取れず、会社でも居場所が無いと悩んでいるだけでは、
何も改善されませんし、明日も、半年後も
同じ状態のままです。
そうすると、最悪、転職しなければならない
そのような選択をしないとならなくなります。
しかし、私はそのような状態から
あることをキッカケにして
お客様から契約が頂けるようになり
更に会社の同僚、上司、部下との間に
信頼関係を作れることに成功したのです。
今日は
トップセールスマンは「社内」でも人気者
会社内で味方を作る重要性
社内で最高の人間関係を作る方法
コミュニケーショントライアングルが全ての人間関係を構築
に、ついてお話ししていきます。
また、今回
コミュニケーション苦手な営業マンは社内営業で味方を作ろう
に、ついて
社内で女性社員から高い支持を受けてきた
私の経験を踏まえ、お話ししていこうと思います。
トップセールスマンは「社内」でも人気者
トップセールスマンというと
仕事ができて、華やかで
会社でも人気者というイメージがありませんか?
とても目立った存在であったり
オーラが出ているとか。
私は以前、契約が取れない営業マンだった頃
トップセールスマンにはそのようなイメージを
持っていました。
が、自分がトップセールスマンになったとき
どんな自分?と、振り返ってみたんです。
まず、きらびやかではない。
オーラがある感じでもない。
全ての仕事をそつなくこなす人間でもない。
自分がイメージしていた
トップセールスマンではなかったですね。
しかし
自分で言うのもおこがましいのですが
女子社員からは人気がありました。
後輩にも「最高の上司」と言われたり
上司からは「最も大切な人材」
と、言われたこともありました。
ただ、思い返して頂きたいのですが
私はこのブログで何度も書いていますが
契約が取れない営業マンだった頃は、
会社での居場所もなく
女性社員からゲイ呼ばわりされていたんです。
それが、トップセールスマンになると
180度、環境が変わってしまったのです。
恐ろしいですよね。(^^;
しかし、これが人の反応というものです
私が現状を180度変えるためにやったことは
「コミュニケーショントライアングル」の実践です。
コミュニケーショントライアングルを使い
たくさんのお客様から契約を頂けるようになり
会社での私への見方が変わったのです。
そして、私に対しての対応も変わっていきました。
気づけば、社内でも人気者になっていたのです。
会社内で味方を作る重要性
では、会社内で人気があったから
それがどうした?ってことなんですが、
実は社内で人気があったということは
味方をしてくれる人が多かったとうことなのです。
人間、生きていく上で
自分を応援してくれる味方が
多ければ多いほど良いです。
特に営業職は行動自体は単独で孤独ですから
バックアップしてくれる人とか、
自分ができない部分を支えてくれる人とか
つまり、営業マンが契約を取りやすい環境作りを
サポートしてくれる人が多ければ多いほど
営業マンは営業に集中ができるのです。
私はそういう部分で
社内の人達に助けられました。
プレゼンを作っている時間がなかったり
用意すべき資料を収集している時間がなかたりすると、
社内の仲間が手を貸してくれたのです。
営業に集中できることで
多くのお客様とお会いし
契約を頂くこともできました。
私がトップセールスマンとして
三年間、その座を維持できたのは
私を応援してくれる人がいたからです。
あなたが契約の取れる営業マンになるには
社内で一人でも多くの味方を作ることです。
そうすればあなたの力は2倍にも3倍にもなりますよ。^^
社内で最高の人間関係を作る方法
私には、会社で味方してくれる人、
応援してくれる人がいました。
しかし、それは最初からいたわけではありません。
私が味方になってくれるように
お願いしたわけでもありません。
実は、これは偶然の産物だったというしかないのです。
私はお客様から契約を頂ける営業マンになるために
コミュニケーショントライアングルを実践していました。
※コミュニケーショントライアングルについては
こちらの記事をご参考に
⇒コミュニケーション苦手営業マンが契約を取るための3つの必須スキル
そして、このスキルを社内でも実践していたのです。
特に、コミュニケーションを重要視する女性社員からは
事あるごとに、私の行動は絶賛されていました。
つまり、感動をさせていたということです。
感動を与えると、人間の心は大きく動きます。
そして、感動を与えてくれた人を信頼するようになります。
まさに、コミュニケーショントライアングの
本領が発揮されたということです。
話しが少しづれますが
世の中は「女性を中心」に回っている
と、言っても過言ではありません。
どの世界でも、女性の活躍、発言は注目され
重要視されます。
その女性を味方にできるほど
心強いことはありません。
ただ、女性社員は言葉や物では
心を動かしません。
行動でしか動かないのです。
会社内での女性社員を味方にできたということは
会社内でも人間関係が円滑になったということであり
最高の人間関係作りができたと言っても過言ではないのです。
あなたの周りにも女性社員は必ずいるはずです。
その、女性社員との人間関係を構築できれば
あなたの強い味方となってくれます。
つまり、あなたが契約の取れる
営業マンになるスピードが上がるということなのです。
社内で人間関係を構築する元となる
コミュニケーショントライアングルを
ぜひとも、習得してください。
コミュニケーショントライアングルが全ての人間関係を構築
コミュニケーショントライアングを実践すると
全ての人間関係を構築できます。
それも、最高の人間関係をです。
私は契約が取れない営業マンだった頃
会社内で、あるパート年配男性との出会いがきっかけで
コミュニケーショントライアングルを習得し、
多くのお客様との人間関係を構築し
トップセールスマンとなれました。
もし、私が、コミュニケーションが取れず
人間関係が苦手で、特に女性との会話が苦手だったまま
営業を続けていたら、トップセールスマンには
なれていません。
リフォームの営業マンとして7年働きましたが
そのうち3年間はトップセールスマンでした。
そんな私にとって
コミュニケーショントライアングルは
必要不可欠なものであり
なくてはならないものでした。
コミュニケーショントライアングルは
一度マスターしてしまえば
例え職場が変わっても、仕事が変わっても
あらゆる場面で実践できます。
つまり、あなたは
コミュニケーショントライアングを
マスターすることで
職場の人間関係はもちろん
あなたの周りを取り巻く人間関係
全てに使えるということです。
そして、最高に人間関係を築くことが可能なのです。
たった3つのスキルが
あなたの人生を180度変えてしまうのです。
では、今日の話しをまとめます。
■トップセールスマンは「社内」でも人気者
コミュニケーショントライアングルを使い
たくさんのお客様から契約を頂けるようになり
会社での見方が変る。
そして、対応も変わってくる。
気づけば、社内でも人気者になっている。
それがトップセールスマンなのです。
■会社内で味方を作る重要性
営業職は行動自体は単独で孤独なので
バックアップしてくれる人
自分ができない部分を支えてくれる人、
営業マンが契約を取りやすい環境作りを
サポートしてくれる人がたくさんいることで
営業マンは営業に集中ができる。
結果、たくさんのお客様から
契約を頂けるようになる。
だから、会社内での味方は重要。
■社内で最高の人間関係を作る方法
コミュニケーショントライアングルを実践することで
コミュニケーションを重要視する女性社員からは
の行動は絶賛される。
また感動をさせることもできる。
感動を与えると、人間の心は大きく動く。
そして、感動を与えてくれた人を信頼するようになる。
これで最高の人間関係が作れる。
■コミュニケーショントライアングルが全ての人間関係を構築
コミュニケーショントライアングルは
一度マスターしてしまえば
例え職場が変わっても、仕事が変わっても
あらゆる場面で実践できる。
つまり、
コミュニケーショントライアングを
マスターすることで
職場の人間関係はもちろん
あなたの周りを取り巻く人間関係
全てに使える。
さて、いかがでしたか?
本日は
コミュニケーション苦手な営業マンは社内営業で味方を作ろう
に、ついてお話ししてきました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。^^
この記事を書いた人

- 選ばれる営業マン育成プロデューサー
-
・セールスコミュニケーションコーチ
・心理カウンセラー
「人見知りで口下手な営業マン専門」セールスコミュニケーションコーチの平井淳一です。人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で契約が取れず、見込み客ができない、お客様から信頼されない、そう悩む営業マンを「契約を取り続ける営業マン」へと育成し最高の人生を手に入れて頂くこと、それが私の信念です。
最新の投稿
- 2020.06.08お茶会人見知りで口下手な人のためのお茶会in新宿開催しました
- 2020.05.14コミュニケーション障害営業コミュ障営業マンは今の行動が一年後の未来を作ります
- 2020.05.10コミュニケーションスキルコミュニケーションが苦手な人が陥る大きな勘違い
- 2020.05.06あなたに伝えたいこと営業マニュアルで契約が取れない理由
こちらの記事もよく読まれています
営業コミュニケーションレスキュー講座
人見知りで口下手でコミュニケーションが苦手で
契約が取れず悩む営業マンを
お客様から絶大な信頼をもらい契約を取り続ける営業マンへと変える
◆無料メール講座◆(全10日間)
<完全オリジナル5大特典付き>